![]()
12月23日(木)21:44 サンティアゴ・デ・コンポステラ
サンティアゴには、二日前21日3時32分にに到着。アントニオの家(バル・フォレスト)にたどりつきました。Puente y
Hospital de Obrigoからの風邪がよくならず、静養中。ともかく到着。以下まとめて報告します。
12/15(水)
Molinaseca……4.4km…..Campo…..3.6km…..Ponferrada….4.8km….Columbrianos
....2.8km....Fuentes Nuevos.....2.0km....Camponaraya....5.7km....Cacabelos
.....7.3km.....Villafranca de Bierzo
![]()
モリナセカ(Molinaseca)を、霧の中出発。この村の次にポンフェラーダ(Ponferrada)というかなり大きな町を通ります。
昨年泊まった町です。昨年は、朝この町を出ようとすると歩けない。今年は、快調でした、ともかく霧の中を進んでいき ます。
Ponferradaの次の小さな村コルンブリアーノス(Columbrianos)で昨年も寄ったBARに立ち寄り、
"Hace mucho tiempo, senor!(久しぶりセニョール)"と挨拶すると、彼は私の顔に見覚えがあるようで、とても不思議そう
な顔をして、
「おまえのことはよく覚えている、スペイン語を上手に話す日本人で、あそこの席に座っていた。」
と、たいそう懐かしそうでした。彼の名前はホセ。そこで飲んだCafeは、彼のおごりでした。来年もご馳走してくれるとい
っていましたが?
そしていくつもの村を通りすぎヴィジャフランカ(Villafranca)へ。道沿いで、よく赤い実のなる木を見つけます。
![]()
随分前に一緒だったカナダ人のJuanがこの実のことを話していました。何でもとても滋養があるそうです。彼はそのと
きCaminoで積んできた実を持っていて、私に勧めてくれました。中身は種だらけのものでした。マンハリン(Manjarin)の Hospitaleroのトマスも私が調子悪そうなのを見ると、「木の実を食べるとよい」と言っていました。
12/16(木)
Villafranca de Bierzo....4.8km....Pereje....4.0km....Trabadelo....4.6km....La Portela
....1.1km....Ambasmestas....1.8km....Vega de Valcarce....2.2km....Ruitelan
![]()
7
今年は、なるべく、昨年泊まった村でないところで、泊まることにしています。冬のせいもあり、Albergueが閉まってい
てなかなか思い通りにいきませんが。そして、昨年印象に残っているAlbergueの中にヴィジャフランカのAlbergueがあり ます。ここはなかなかお勧めです。Hospitaleroの名前はかなり年配のヘススという名前の叔父サン。シャワーはソーラ ーシステム。なんとも手作りっぽいAlbergueです。
宿泊代6ユーロ。夕食を頼むと5ユーロ。私は体調のために軽いものを注文。結局食べたのはサラダ。そしてヨーグル
ト。Jesus叔父サンに代金を払おうとすると「マニャーナ」(つまり、遠まわしに今日はいらない。)
朝は、なんとも不思議な音楽が、階下のサロン(サロンという言葉がふさわしいかはちょっと微妙、山小屋風)から、私
達の山小屋風寝室では、ボンボンボンと8時を過ぎるとこの音楽が聞こえてきます。扉を開けると中世風の行進曲?ち ょっと形容がしがたいが、なかなかこのAlbergueにマッチした音楽です。
ヘススは、「体調が回復するまで泊まっていけ」というのですが、ともかく次はいよいよガリシア地方(Galicia)入りなの
で、朝食を取ってから、すぐ出発。
オ・セブレイロ(O Cebreiro)への手前7〜8kmは、私が体験したなかで一番きつい登り道です。ルイテラン(Ruitelan)
という村を通りすぎようとしたら、Albergueを発見。結局、体調も考えて、きつい登り道に入る前のこの村Ruitelanに泊ま る事にしました。
ここのHospitalero、私が調子が悪そうなのを見ると、彼も{回復するまで泊まっていけ}といいます。私はすぐにベッド
の中へ。咳き込んでいると彼が現れ、
「何か暖かいものを作ってやろう。たとえば味噌スープ?」??
何でも、彼は5年ここでHospitaleroをしているそうで、その前はバルセロナ(Barcelona)にいたそうです。そこで健康食品
の中に味噌を見つけたようです。
翌日、彼の準備してくれた朝食を食べ、別れるときに、「味噌汁のだし。」の話をしてから宿を後にしました。
彼は、ワカメも昆布もその名前を知っていました。きっともし次に会ったときには、おいしい味噌汁が飲めるとよいので
すが???
ちなみに、このAlbergueの横にみなれた実のなる木を見つけました。彼に名前を聞くと「KAKI(柿)」、私は、この木の
ふるさとは日本である事を伝え、KAKIも日本語である。そして、今年はなっている実が凍っていて食べれないといって いました。干し柿の作り方を教え、宿をあとにします。
12/17(金)
Ruitelan....0.9km....Las Herrerias....3.7km....LaFaba....2.3km....Laguna de Castilla
....2.3km....O Cebreiro....3.2km....Linares....2.3km....Hospital....Alto do Poio
![]()
やはり、オ・セブレイロ(O Cebreiro)までの登り道はとてもきついものでした。前から牛か羊の鈴の音が聞こえてきま
す。しばらくすると二匹の羊を先頭に、そして何頭もの赤い牛がそれに続いて坂道を降りてきます。とてもSimpatico(シ ンパティコ=感じのいい)な光景です。しばらくすると、後ろからペレグリーノ(Peregrino=巡礼者)が現れます。私はそ の中の一人をよく知っています。Puente de Reinaで出会ったカンタブリア(Cantabria)出身の大男、大理石職人のアウ レリオでした。彼と久しぶりに挨拶をして、彼は先に進みます。3人目に、(最後Santiagoまで一緒に歩いた)ビルバオの 医者ホセ。ともかく、彼らは、私を追い抜いて行きました。
そんなこんなで、昨年日が落ちて真っ暗になってから到着したオ・セブレイロには、昼過ぎに到着。何か暖かいもので
も食べようと思って入ったBARには、生ハムかチーズのボカディージョしかないそうで、暖かいものを食べるには2〜30 0m戻り、昨年私が泊まったHostalまで行かないとないという事を聞き、食べるのを断念して先に進む事にしました。(一 歩ももどる気がしませんでした。)そして、ガリシアの最初の村オ・セブレイロに入るやいなや雨。この日から3日間、雨 の中を歩く事になります。
トゥリアカステラ(Triacastela)まで歩く予定でしたが、アルト・デ・ポーヨ(Alto de Poio)で沈没しました。立ち寄ったBAR
でCaldo Gallego(カルド・ガジェーゴ=ガリシア風スープ)を飲み、その前にあるHostalで泊まる事にしました
部屋はとても立派で、ダブルベッドにシングルベッドの置いてある部屋。珍しく浴室には大きな浴槽付き足を思いっき
り伸ばし熱い湯に漬かれます。
12/18(土)
Alto de Poio.....3.4km.....Fonfria.....2.3km.....Viduedo.....6.4km.....Triacastela
.....4.0km.....San Xil.....6.7km.....Furela.....3.2km.....Calvor.....4.6km.....Sarria
![]() ![]()
アルト・デ・ポーヨを出て、霧雨の中を30km強歩きサリーア(Sarria)へ向かいます。一日中霧の中、体調とは別に足
だけは元気です。歩けと命令すれば何処までも歩いていきます。ガリシアに入ると、ともかく湿っています。そして村に 入る少し手前から、牛の糞の匂いがしてきます。村の中の道は、昨年同様一面に牛の糞で覆われ、雨でゲル状にな り、その中を歩いていきます。そして、ガリシアに入る前にCaminoで杖にするための棒切れを探しました。この地方で 滑って転ぶ場合は、その原因はきっと、村の石畳の上に覆われた牛の糞に足を取られてと、予想されます。
昨年、グラノン(Granon)のHospitaleraをしていたオーストリア人のアデリンデ叔母さん、ガリシアで転んで大変な目に
あったそうです。
ともかく、サリアには、明るいうちに到着。ここで先着していたのがカンタブリアのアウレリオ。彼はTriacastelaで泊ま
り、ここまで歩いてきたそうです。そして、この日のサッカーの試合をなんだかとても楽しみにしていました。
ここからサンティアゴまでは115.6km。100km以上歩いてサンティアゴ巡礼をすれば、証明書が頂けます。その
せいもあり、ここから歩き始めるPeregrinoはいっぱいいます。そして冬のために開いている一部屋のAlbergueのベッド はしばらくすると満室、私はベッドの中へ。
2/19(日)
Sarria.....4.3km.....Barbadelo.....0.9km.....Rente.....6.3km.....Brea.....1.7km.....Ferreiros
.....1.8km.....As Rozas.....5.2km.....Vilacha.....2.2km.....Portomarin.....8.0km.....Gonzar
.....1.2km.....Castromaior.....2.9km.....Hospital de la Cruz.....1.2km.....Ventas de Naron
.....3.1km.....Ligonde.....1.3km.....Airexe.....5.2km.....Avenostre.....2.2km.....Palas de Rei
![]()
この日はよく歩きました。47km以上一気に歩きました。そして、一番雨がよく降りました。レンテ(Rente)を通り過ぎ
たところに泉があります。そこで休憩していると、後ろからアウレリオが現れます。しばらく彼と一緒に歩くのですが、こ の男すごい強力。100kgを超える体重だと思いますが、体格と筋肉の付きかたが違う。彼は時速6kmぐらいで歩いて いるのではないかと思う。ともかく一番最初にあったBARで一緒にCafeを飲み、今日の予定地を話し合います。目標パ ラス・デ・レイ(Palas de Rei)。この村に到着すればサンティアゴまで二日で着けます。Cafeを飲み、一緒に出発するの ですが、とても彼に追いつけない。
パラス・デ・レイの7km手前にあるアイレシェ(Airexe)には7時近くに到着。ほとんど夜、次に見つけたBARで野菜の
サンドイッチにワインを飲み、caminoに戻ります。真っ暗になったCaminoをぼんやり見える地面だけを見ながら、ずぶ ぬれになって歩き、目的地パラス・デ・レイに9時頃到着。同じPerigrinoが出迎えてくれました。そしてここも満員。
何人かのPeregrinoが、私を知っていると言っていました。グラナダのフアンが、携帯で撮った写真をどうも見せびらか
しているようです。そして「サリーアから来た。」というとみんな驚いていました。
そして、オ・セブレイロの坂で私を追い越していったホセが、私に近づき、私の体調のことを尋ねます。そして、明日の
予定地について教えてくれました。
昨年、ガイドブックの一ページを私はなくしてしまいました。それが明日の行程の載っているページです。宿泊場所、
食事の出来る村などの載っているページです。ともかく翌日は30kmの予定です。
12/20(月)
Palas de Rei.....5.7km.....Casanova.....3.4km.....Leboreiro.....4.0km.....Furelos
.....1.9km.....Melide.....Boente.....Castaneda…..Ribadiso de Baixo…..Arzua
![]()
Albergueの近くにある8:00に開くBARで、何人かのペレグリーノ達と一緒に朝食を取り、出発。
ビルバオのホセは先に進み、私はその後、しばらくすると後から二人、私はこの二人組みとしばらく一緒に歩きます。9
km先のレボレイロ(Reboreiro)の手前にLugo(ルゴ)とA Coruna(コルーニャ)の県境の石碑があります。レボレイロの 雑貨屋のような店で、ビールを飲みチョコレートを買い、そして出発。
そして、昨年泊まったメリデ(Melide)のBARでクロワッサンとCafeを取り、目的地のアルスア(Arzua)へ。
アルスアのAlbergueには、ホセが先に着いていました。そして、また私の体調のことを聞いてきます。
私は、シャワーを浴び、ベッドに横になり、休憩してから、食事を探しに行きます。肉は食べたくないし?ともかく村の広
場まで行き、そこの店に入り、店の女主人に
「スパゲッティーの食べれるところはないか?」と聞いてみました。(店の前のメニューにはスパゲッティーのメニューは
ありませんでした。)女主人は、
「しばらくかかるが準備する。」という返事が帰ってきました。彼女は電話をかけ、スパゲッティーのことを誰かと話してい
ます。しばらくすると、彼女の旦那っぽい人が手にそれらしいものを持って店に入ってきて女主人にそれを手渡します。 彼女はそれを持って店の奥へ入っていきます。しばらくすると、私のテーブルの上に、トマトのソースとチーズのかかっ たスパゲッティーが登場しました。ガセオサ(Gaseosa=甘味ソーダ水)入りワインを飲みながら、とてもおいしく頂きまし た。
Albergueに戻ると、ここも満室になっていました。そして私はBedの中へ。
この日の事件、深夜、アストゥリアス(Astrias)のPeregrinoが、トイレの電源から充電していた携帯電話がなくなったと騒
ぎ出しました。疑い始めると切りがない。Peregrinoの一人が、自分の携帯から彼の携帯の番号に電話をしてみます。 呼び出しているのに、呼び出し音は、部屋の何処からも聞こえない。結局、誰か外からAlbergueに入ったものが充電中 の携帯電話を持ち去ったのではないか?という事だろうが、電話の持ち主は納まらない。ついに翌朝警察に電話をし て、警察のお出まし、ということになりました。
12/21(火)
Arzua.....Salceda.....Alto de Santo Irene.....Santa Irene.....Pedrouzo.....9.9km.....Labacolla
.....4.8km.....San Marcos.....1.0km.....Montes de Gozo.....4.4km.....Santiago de Compostela
![]()
(よく虹を見ました。これがSantiagoへ着く前に最後に見た虹。スペイン語でArco iris)
昨日、スパゲッティーを食べた店で朝食。昨日のスパゲッティーのお礼をいい、クロワッサンとCafe con leche。 一緒
に朝食を取ったのは、昨夜の問題の携帯電話のアストゥリアス人。そしてその連れのヴァレンシア人。しばらく一緒に歩 き、私は先に進みます。ガリシアに入るとCaminoには、500mおきに石の道しるべが設置してあります。時間を量って みると、時速5km。サンティアゴまで20km地点。昨年泊まったペドゥロウソ(Pedrouzo)に12時前には到着。
そこで見つけた自動販売機で、珍しくコカコーラを買い飲んでいると、後ろからビルバオのホセが現れます。彼はま
た、体調のことを聞いてきます。しばらく一緒に歩く事になりました。仕事を尋ねると医者なのだそうです。そして、
「だから、君にどんな薬を飲んでいるんだ?と何度か聞いたじゃないか?」
彼は、アストルガ(Astorga)から、歩き始めたそうです。そして私と同じ48歳。彼は、次の村で食事のために休憩する
という事と、サンティアゴではAlbergueに泊まらずHostalを探す、とのことでした。
そこで、私は、アントニオに聞いてみる事にしました。<アントニオはサンティアゴ大聖堂のすぐ裏で、バルと下宿屋を経営していま
す。鉱一の15年来の定宿です。 編集者> 電話をかけ、彼のベッドを確保。場所と宿の名前と電話番号を紙に書き彼に渡し ます。そして私はサンティアゴで昼食を取ることを伝えます。ちょうどサンティアゴまで15km地点の石碑があるところで した。彼は非常にあきれた様子でしたが、持っていたチョコレートを食べ、
「君に付いて行く。」
私は、アントニオに電話を再びかけ、3:30にサンティアゴに着き、そこで食事をする趣旨を伝えます。アントニオは、
「自転車か?」、私は
「徒歩だ!」、
アントニオは「・・・・・????」
![]()
アントニオのバル・フォレスト(Bar Forest)には、3:32に到着。私はチキンカレー、ホセはビフテキ。なんだかホセは
その肉にとても感動していました。そしてこの店のワインに。
ホセは、Camino中、店に入ると何か土地のものを店の人に頼むのだそうですが、出てくるものにどうもとても満足がゆ
くものがなかったようです。食べ物の話しをズーとアントニオと話していました。
私は、ここがサンチアゴで唯一、カレーライスが食べられる店で、とても満足。
<オーナー一家はイギリス帰りなので。 編集者>
それから、アントニオは、奥さんのアベリーナに、「コイチは、3:30に着く、と電話で言っていたが、きっと4時半過ぎ
だ。」と言っていたと、後から彼女に聞きました。
<スペイン人は鉱一を、コイチ(イにアクセント)と発音します。 編集者>
ホセは、アントニオの息子のフランシスコに、カテドラル(Catedral)のこと、Peregrinoの証明書のことをいろいろ聞い
ていました。フランシスコは、
「コイチがたぶんなんでも知っているから、彼に聞け。」
Jose「???」
![]()
食事の後、私はホセを案内して、まずは、ペレグリーノのオフィースで証明書をいただく手続きをします。クレデンシア
(朱印帳=Credencia)のスタンプ(Sello)を見て、受付のセニョリータが
「本当にアルスアから歩いてきたのか?」と聞き返してきました。ホセがそのことを証明してくれました。そしてカテドラル
へ。Puerta de Perdon(ごめんなさいの門?・許しの門?私達が入った門は、どうもPuerta de Santaと言うようですが、 良く分からない)からカテドラルにはいり、聖ヤコブ(サンティアゴ)の祭壇へあがり、聖ヤコブ像に触れ、そして、5本の 人の指で磨り減った柱に5本の指を当て、その下の像の額に額を合わせる。そして、18:00に開かれる巡礼者のミサ に参加して、ホセは、非常に満足した様子で、帰りに近くで一緒に一杯飲み、アントニオの店に戻ってきました。
そして、彼の店でまたワインを飲み、私は、またベッドへ。
12月24日(金)16:30 Santiago de Compostela
22日、23日は、サンティアゴの町を散歩すると、必ずCaminoで一緒だったペレグリーノに会う。
22日は、グラナダのフアン。彼は私がサンティアゴに着くのを待っていました。彼と彼の連れのホセ・マヌエルと、バスス
テーションへバスの券を探しにいったり、彼らの仲間を探しにいったりしていました。彼らと別れ、キンターナ広場に戻っ てくると、見たことのあるペレグリーノが携帯電話をかけながら歩いています。
カンタブリアのアウレリオでした。彼は、私とわかれた後、ポルトマリンを過ぎたところで見つけた泉で、水を飲んだそう
です。その水の味は牛の糞の味がしたそうで、それからもどしてしまい。その次のゴンサール(Gonzar)で泊まったのだ そうです。そしてサンティアゴ到着は私の一日後の22日。彼は、私と一緒に写真を撮りたがり、聖なる門(Puerta de Santa)を背景に、そこのいた若者にシャッターを押してもらいました。
泉の水:ところどころに飲めそうな泉があります。私もよく飲んでいました。口に含んで問題がなければそのまま飲んで
いました。
前年の出来事:泉を見つけ、うれしい気分にな持ち歩いているペットボトルの水を空にして、その水を入れます。そして
泉の水を飲んでみてやはり変な味のするものがありました。
口をゆすごうとしても、ペットボトルの水はその水に置き換わっていましたし、ともかく最悪。
前年度は、2度ほど変な味のする泉がありました。水の出ているところに、agua portableと書かれていれば大丈夫?no
portableなら、飲まないほうがよろしい。
水は大事です。カミーノを歩く時は必ず水筒を忘れないこと。泉に出くわさない場合も多い。
![]()
彼は、A Coruna(コルーニャ)の友人を訪ねるそうで、4時半の列車に乗っていきました。
私は、駅まで案内とお見送り。夜は、グラナダのフアン、彼の連れのホセマヌエルをサンティアゴのバスステーションま
でお見送り。
23日、昨日は、フランシスコと何年か前から一緒に食事をしようとお約束の、何年か前に閉まっていたサンティアゴに
唯一ある日本レストランの調査。最初に何年か前に出来た巨大マーケット、アレア・セントラル(Area Central)へガリシ アの音楽を探しに行きました。ルア・ナ・ルーブレ(Luar na Lubre)の新しいCD。そして、今年のスペインの音楽3枚ぐみ に一枚のDVDがついているものを購入。帰り道に日本レストラン"さくら"を探してみました。年末年始のお休みが、フラ ンシスコと相談した日時に合いません。ともかくレストランの休日を筆記してアントニオの店に戻ります。午後、フランシ スコが店に現れてから"さくら"での食事の日程の調整、30日の夜、そこで食事をする事になりました。
昨日の昼は、調査のためにこの"さくら"という店に行ってみました。ウエイトレスはスペイン人、厨房はどうも日本人で
す。カジキと白いご飯、味噌汁をなかなかおいしく食べてきました。バル・フォレストにお土産に海苔巻と穴子寿司を作 ってもらいました。
アントニオ達は、客の接待で忙しそう。手がすいたら私を呼ぶように、と言い残し、お土産の寿司をカウンターの上に
置き、私はまたベッドの中へ。午後5時少し前にBarまで下りていくとフランシスコはもう帰った後で、アントニオは、
「あれはおいしかった。」穴子寿司を「あれはうなぎか?」と聞いてきます。半分残った寿司はフランシスコが家に持ち帰
ったそうです。
私は、レストランから持ち帰り、開いたときにきっとわさびが入っているだろう小袋のことを話しておきたかったのです
が?
8時過ぎにフランシスコがBarに現れ、全ておいしく食べた事と感想を述べ始めます。
やはり、わさびのことを言い始めます。「あれはなんだ!少し口の中に入れてみたら・・・・・・・」、そして、生姜もダメだっ
たそうです。「あれは石鹸だ。」と言っていました。私は、「だから、私のドアをノックして、呼べと言ってあっただろう。」
そして今日は、クリスマスイヴ、今日からフォレストは一月の7〜8日まで年末年始のお休みに入ります。そして、夜9時
過ぎの食事会に招待されています。ここの一階のBarにアントニオの姉の家族も招待され、きっと15〜6人の食事にな ると思います。
12月26日(日) ヴィゴ Vigo 10:40(Robertoの家)
アドリアンの友人のロベルトの家に泊めてもらっています。彼らはまだベッドの中。
24日イヴの夜は、サンテイアゴのアントニオの宿で、彼の家族と姉の家族と一緒に食事をしました。10時少し前にマル
タの子供のアドリアンとデボラが私の部屋まで呼びに来ました。
年末の行事で、このクリスマスと大晦日の夜は彼らにとって一番大切なもののようです。そしてとても家族的なもので
す。問題は料理の量。
登場人物:
![]()
アントニオ:Bar Forestの主人。彼のビフテキは私が連れてくるスペイン人の誰が食べても絶賛しています。
私は、たいていカレーライス。
アヴェリーナ:Antonioの嫁サン。私より9歳年上、Barの上の宿泊施設のベッドメーキング、お掃除、そしてBarでの
Antonioのお手伝い、一日中忙しそうです。
フランシスコ:彼らの一人息子、91年始めて会ったときは痩せた青年でしたが、そのあとボディービルを始めマッチョ
マン。体重100kgだそうです。それが彼にはちょうどよい体重だと言っていました。
マルタ:Franciscoの嫁サン?彼女はバツ一、Franciscoよりいくつか年上。二人の子供あり、やんちゃなAdrian、そし
て、その妹とても人懐っこいDevola。
クリスマスの料理:
最初に魚介料理(Mariscos)から始まるのが一般的なようです。大きなエビが皿に山になっています。それを剥きながら
マヨネーズにつけて食べる。(Langosta con mayonesa)、その皿の横には、蟹のお皿。
その次に出てきたのは、小さな土鍋にプレの中に剥きエビ入りのトマト味の料理。
私は、この料理まで食べ、後の料理は見学する事にしました。
次に、タラ(Bacalao)、なぜかクリスマスはこの魚を食べる。スペイン人の大好きな魚です。
そして、肉料理とジャガイモとブロッコリーのゆでた物。
私は、この時点で彼らに丁寧に挨拶をしてベッドに戻ります。
翌朝、店まで降りていくとアヴェリーナがお茶を飲んでいました。昨日は午前3:30過ぎにお開きになったようで、彼女
は頭に少しアルコールが残っていて、頭痛がすると言っていました。
昨日のテーブルの上には、最後に出されたクリスマスのお菓子とコーヒーのカップが一杯でした。私は、クリスマスのお
菓子を食べながら、机の上のコップや皿の後片付けを手伝いました。
その後彼女とゆっくり紅茶を飲んで、昼頃サンティアゴの駅から列車に乗ってヴィゴに来ました。
駅には、アドリアンが迎えに来ていました。そして、ヴィゴの対岸のMoana(モアーニャ)にある彼の両親の家へ。
食事はすでに準備されていて、この日のメンバーは、アドリアンの両親、そして姉の家族、私を含め8名。彼の船乗り
の兄は、2週間ぐらい前にまた遠洋漁業へ出ていったそうです。
そして昼食は、やはりエビ(Langosta)が出てきます。そして魚、最後に羊の骨付き肉、肉料理だけは遠慮していま
す。そして、最後に机に並べられたのは何種類ものケーキ。アドリアンがポルトガルから持ち帰ったケーキ(ドライフル ーツの一杯入った直径30cmぐらいのもの)、カステラのようなもの(これもポルトガルからアドリアンが持ち帰ったもの だそうで、私は日本のカステラの話しをしました。)etc,etc.
食事を済ませ、彼の家族に挨拶をし、アドリアンと車に乗ります。車の中で彼が、「ちょっと問題がある・・・」、彼の友
人ロベルトをオウレンセ(Ourence)の村まで迎えに行かなければいけないとのこと。私は、ヴィゴの家で休んでいてもか まわないと言うのですが、彼に付き合う事にしました。
ヴィゴから約1時間車を飛ばし、ロベルトとの約束の場所へ。彼はしばらくすると父親の車で現れ、そして彼の村へ。
そこには古い修道院を改装したHotelがあり、まずは見学。この修道院には2つの回廊を持った中庭があります。そして この地下には地下室があり、そこでは異端者への拷問と処刑が行われていたそうです。 ![]()
修道院見学の後、ロベルトの実家へ。彼の家はお肉屋さん。そしてBarとレストランをしています。結構立派な店でし
た。彼は車の鍵を父親に返し、別れを告げ、3人でヴィゴに戻ってきました。
ヴィゴのロベルトの家の、昨日の宿泊客は、アドリアンと私、そして少し遅れてトゥイ(Tuy)の医者、ホセ・マヌエル。
私は、2時頃ベッドへ。今起きてきて私に挨拶をしてトゥイへ戻っていったホセ・マヌエルは、昨日寝たのは3時ごろだっ
たそうです。
登場人物:
![]()
アドリアン:精神科医。最初に会った91年当時、サンティアゴで医学生でした。それからの付き合い。当時やせていた
彼なのですが、きっと今は体重が100kgを越えています。私は彼にCaminoを歩く事を進めているのですが?そして彼 はポルトガルのポルト(O Porto)という町で職を見つけ、昼はHospitalで働き、その後私立の病院でも働いているそう す。ポルトにいま家を買う事を計画しているそうです。
ホセ・マヌエル:精神科医。彼は、アドリアンの医学生時代からの友人で、実家はウナギの養殖。そしてアドリアンと一
緒にポルトのHospitalで医者をしています。今年は、リュックを背負って、タイ、カンボジアを2週間旅行してきたそうでと てもよかったそうです。次はヴェトナムへ旅行したいと、昨夜話していました。彼のインターン時代に息子が肘を痛め、 そのときに大変お世話になりました。いつかきっと日本へ遊びに来そうです。
ロベルト:アドリアンの最近のよき友人で、アドリアンが週末ポルトガルから帰ってくると、彼はロベルトの家に泊まって
います。ちなみにお肉屋サン。肉に関してはエキスパート。昨夜は彼が持ち帰ったさまざまなハムのサンドイッチ、そし て机の上に積まれたチョコレート。
![]() |