![]()
12月15日(水) モリナセーカ Molinaseca 2:07
ついに風邪を引いてしまいました。
12日、Puente y Hospital de Obrigoで、前日頼まれていた絵を描く事にしました。フアンには、先に進んでもらう事にしま
した。アンヘラは、11時までまた寝るそうで、私はキャンバスを暖炉の傍へ持ってお絵かき。 ![]()
そして、彼女は11時過ぎに起きてきて、宿のお掃除開始。階段の上から私の絵を発見し、とてもなんだか満足そう。
私は、トマトのサンドイッチを食べてから、12時過ぎにPuente y Hospital de Obrigoを出発。
フアンは、ちょっと私には重い。前日、彼は銀行の自動支払機を探しに行かなければならないとき、私を誘う。
「おまえ一人で行って来い!」と言うと
「君と一緒がいい。」
そして、次の大きな町、アストルガ(Astorga)で「夜、ボラチェラ(Borachera)へ行こう。」と誘う。
Borrachera:酔っ払うところ。飲み屋
Borracho:酔っ払い。 ボラッチョ。
彼は、本当にいいやつなのだが、ちょっと付き合ってられない。ともかく、彼は別れるときは本当に悲しそうな顔をしてい
ました。
Puente y Hospital de Obrigo....2.2km....Villares de Obrigo....2.7km....Santibanez de Valdeiglesias
.....8.1km.....San Justo de la Vega....3.2km....Astorga....4.7km....Murias de Rechivaldo
....4.8km....Santa Catalina de Somoza
ブルゴスからの退屈な平坦な道は、Puente y Hospital de Obrigoを出ると、懐かしい登ったり下ったりの小道になりま
す。ともかく歩きます。サン・フスト・デ・ラ・ベガ(San Justo de la Vega)が、十字架の立っている丘の上から望めます。 そして3km先のアストルガ。フアンが、朝あまり悲しそうだったので、彼の宿泊予定のラバナル・デル・カミーノ (Rabanal del Camino)まで歩いてやろう。
アストルガに入り、ガウディの建物を横目で見、カテドラルを通りすぎ、ひたすら歩きます。サンタ・カタリーナ・デ・ソモ
サ(Santa Catalina de Somoza)の手前で、老人が散歩をしています。彼は、私に話しかけてきます。サンタ・カタリーナ の宿の主人(Hospitalero)なのだそうです。フアンの宿泊予定は、11km先のRabanal del Caminoです。時刻は、もう6 時近く。なので、彼の宿で泊まる事にしました。
ちなみに、この老人の名前、Bienvenido(ビエンベニード=よく来たね)、最初は「これは何かの冗談だ。」と思ったの
ですが、本当に彼の名前らしい。セニョール よく来たね。
ぼっちい施設の割に、インターネットがあったり、熱いシャワーが出ます。7時に、開業したての彼の息子のやっている
店で夕食。
フィデオ(Fideo=細マカロニ)のスープに骨付き豚、そしてポテトフライ。
アルベルゲに戻り、横になると、なんだか起きられない、先ほど食べた食事は胃に重い。Puente y Hospital de Obrigo
を出るときに咳をしていると、アンヘラが「煙草の吸い過ぎだ。」と言っていました。
12月13日(月)
目が覚めると、とてもつらい。サンタ・カタリーナ(Santa Catalina)には何もないので、ひとまず歩き始める事に。
Santa Catalinade Somoza.....4.2km....El Ganzo.....6.9km......Rabanal del Camino
この日は、ともかく、ラバナル・デル・カミーノ(Rabanal del Camino)まで歩いて、そのままアルベルゲのベッドの中へ。
私はズーとベッドの中、夕方になると一人ずつペレグリーノが現れます。3名のスペイン人とフランス人が一人。
その中の一人が、ほかのスペイン人に「あの日本人は絵描きだ。」と教えています。
私は、「どうしてそんな事知っているんだ?」
彼は、プエンテ・イ・オスピタル・デ・オブリーゴ(Puente y Hospital de Obrigo)から来たそうで、前日私が描いた絵を見
てきたそうです。そして、
「おまえはカミーノ中で有名だ!」(なんともスペイン人らしい表現です。)
そして、最後にアルベルゲに現れたペレグリーノは、ブルゴスの前まで何日か一緒だったフリオでした。彼は皆に、私
の事を、「こいつは機械だ。」????と紹介していました。
機械も壊れる。ともかく、午後、1時過ぎから翌日、8時ごろまでベッドの中。
12月14日(火)
7時半を過ぎると、客達が荷造りをして出て行きます。フランス人が出かけに薬を置いていってくれました。
ともかく始めよう。今日は山登り。
Rabanal del Camino.....5.7km....Foncebadon....1.9km....La cruz de Hierro....2.2km....Manjarin
...6.9km.....El Acebo.....3.7km....Riego de Ambros.....4.3km....Molinaseca
Rabanal del Caminoのメソン(Meson)でクロワッサンとカフェオレ(Cafe con Leche)。そしてオレンジジュースの朝食。
そして、この村を出るとすぐに山登り。鼻水は出るし、かなわん。昨年は、この山越えの後、足を壊しました。
山を降りるときに悪くしたような気がするので、今回はゆっくりいきます。そして忘れ物、お水を宿においてきてしまいま
した。
マンハリン(Manjarin)でお水をゲット。このManjarinという村、完璧な廃墟。廃墟の中に一軒だけ、手作りのアルベル
ゲがあります。私が近づくと鐘を鳴らしてくれます。ここのHospitaleroの名前はトマス(Tomas)。水道もなく、不自由極ま りないところのようだが、なんだかとても有名。サンティアゴ(Santiago)を守る、秘密の騎士団のようです。
入り口には、2本の剣が立て掛けてありました。
ともかく、鼻水以外は、良くなったかな?
Santiagoまで、213.2km
![]()
![]() |